お知らせ
ゴールデンウィーク休診
発熱外来のお知らせ
2025年1月より発熱・風邪症状の方の診察はHPからの予約制となります。
窓口・電話での受付はお受けできませんのでお気を付けください。
【発熱外来診察時間】
AM 11:00~11:30 (受付はAM8:00より開始)
PM 17:00~17:30 (受付はPM14:00より開始)
予約はこちらのURLからお願いいたします。
https://select-type.com/rsv/?id=znxWrBEJNtw&c_id=380409
・診察は中学生以上となります。
・予約時間を過ぎたらキャンセル扱いとなります。
・予約完了後やむを得ない事情でキャンセルとなる場合は、必ずお電話にてご連絡ください。
・予約開始時間より前にはお入りいただけませんので時間通りお越しください。
・診察状況によりお待たせする場合があります。
・ご家族でお申し込みされる方は代表者1名で予約し、利用人数欄で人数を選択してください。
医薬品の自己負担
令和6年10月から医薬品の自己負担の新たな仕組みにのお知らせ
後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金を支払いいただきます。
この機会に、後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。
インフル・コロナ接種
今年度インフルエンザワクチン及びコロナワクチンは自費・公費共に受付終了しました。
診療科目変更
診療科目変更のお知らせ
8月16日より内科診療のみになります。
外来感染対策向上加算
外来感染対策向上加算に関するご案内
当院は、
感染管理者である院長が中心となり、
院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に研修会
感染性の高い疾患(
標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し
抗体検査 一覧
マイナ保険証の利用
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
マイナンバーカードをご提示いただいた場合でも保険証・医療証のご提示をお願いする場合もございます。ご了承ください。
医療証をお持ちの方は、来院される際にかならず医療証の原本をご持参下さい。
初診の方は当分の間はマイナンバーカードーと保険証の両方をご持参ください。
検診は当分予約制
受診される方へ
- 初診、および月初めの受診の際は、有効期限内の健康保険証(コピーは不可)をお持ちください。
- 就・転職などにより、ご加入になっている健康保険が変わった際は、新しい保険証を受付にご提示ください。
- 住所や電話番号など保険証の内容に変更が入った際は、受付にお知らせください。
- 受給者証(老人・身障医療等)をお持ちの方は健康保険証と一緒にお出しください。
- 再診以降、当クリニックの「診察券」は受診の都度、お持ちください。
- 他の医療機関で薬を処方されている場合は、お薬手帳をご提示ください。
- 妊娠中、および妊娠の可能性がある方は、必ずお申し出ください。
- ひどい痛みや高熱、嘔吐などの症状がある場合は、受付にお申し出ください。
- 現病歴(いつ頃から、どんな症状が現れているのか)や既往歴(今までに罹った病気)、また健(検)診結果などについてもお教えいただくと、診察がスムーズに進みます。
- 当クリニックでは、個人情報の取り扱いにはスタッフ一同、細心の注意を払っておりますので、安心してご受診ください。
- 予防接種の場合は、18歳以下の方は原則保護者同伴でいらして下さい。